RK2ステップワゴン エンジンオイル交換しました

前回のエンジンオイルの交換は2025年元旦。あれから走行距離は2200kmです。
まだまだ走っても良いのですが、空き時間に行っておこうということで作業しました。オイルエキストラクターを使ってオイルレベルゲージから吸い上げる方法でおこないました。

まずはオイルを温めるために暖気をしました。吸い上げるホースが細いので寒い時期は必須になってきます。4月後半ですが念のためというか時短のためですね。
さらに時短をするために吸い上げている間にオイルフィルターを外してみました。外したところからドバーっと何リットルも流れてくることもなく、フィルターに乗っていた分が垂れてきたって感じです、200mlぐらいでしょうか。

1リットルも抜かずにオイルフィルターを外して、すべてを抜き切る前に新品のオイルフィルターを装着することにしました。今まではアクアドリームというメーカーを使ってきましたが、今回はお試しでモノタロウです。


RKステップワゴンのオイルフィルターの型式は『15400-RTA-003』
それと統一された『15400-RTA-004』
モノタロウブランドの型式は『HO-12-A』
l160sムーブにはモノタロウのフィルターを付けていましたが、どこかが悪いわけでもなくて普通につかえていましたので、ステップにも装着することにしました。
オイルはTEITO 0w-20 化学合成油

ガソリン価格も高いのでバイクで移動したいのですがそうもいかない状況になってきまして、だからと言ってプリウスとか電気自動車に乗り換えるのも難しいところです。
アクアドリーム(Aqua Dream)
アクアドリーム 自動車用 オイルフィルター PLATINUM ホンダ[ 15400-RTA-003 ]他 AD-OFP-02 AQUA DREAM
AD-OFP-02