XPERIA5 マークⅢ に機種変更しました。

エクスペリア5マークⅡを4年半ほど使用しました。けっこう使い勝手も良くCPU性能も高くてまだまだ現役で使えるのですが、有機ELパネルに緑色の線が4年目にして発生しました。そのご半年使用して緑船が4本になりすこし文字がみえにくくなり、これではまずい思いまして子供のおもちゃ化しました。
エクスペリア5マークⅢの購入先はドコモの公式オンラインサイトです。しかもドコモ認定中古品を購入しました。 B級品にはなりますが38000円ぐらいを36回払いで月々1000円ちょっと。

B級品で残っていたのはこのピンク色のみ、結局手帳型のカバーを取り付けるので何色でも良しです。B級品でも大きな傷などはなく、見た目も綺麗なものです。
プランはirumoの0.5GBに無料通話プランなし。モバイルセキュリティはPCのノートンで併用するので必要なし。0.5GBでは足りないのでモバイルWIFIルーターを使用し、1年間100GBで6980円。それで通信料を抑えています。
実際使用してみると使い勝手は5マークⅡとほとんど変わらず、慣れた感じのまま使用できました。グーグルアカウントでマーク2から3に変更するときにアプリやデータをそのまま転送できたので、アプリも全く同じものが入りました。
エクスぺリアを使うのはSONYのデジカメのサイバーショットの機能が入っているためですね。スマートフォンを電話として使うというよりはデジカメやビデオカメラとして使う感じです。

カメラレンズの作りもちょっと変化がありましたね。
マークⅢも古い機種にはなりますし、アンドロイドのバージョンアップデートは終了してセキュリティが弱くなっていますので、必ずセキュリティソフトが必要になってきます。自分はパソコンでノートン360プレミアムという5台版を購入してインストールしたり、残りをスマホやタブレットにインストールする使い方をしています。
ソースネクストのセキュリティーは1度買えばそのパソコンは無期限で守られるので、お金かけたくない派はこっち