マグナ250のオイルがやばいことになっていました

94年式Vツインマグナ。シーズンに向けてオイル交換しました。

自分はリアスタンドに乗せて作業をしています。

シーズンイン前のエンジンオイルの交換です。今年はまだ1度も公道走行していませんが、4月になって時々エンジンをかけてみたりもしました。ここ雪国では4月でもまだ寒くて乗ってられないのですが、ワークマンのAEGISライダーモデルでも着れば快適です。

寒いときエンジンをかけてみたりもしたのでエンジンオイルは乳化現象が起きていました。カフェオレみたいになるやつです。

エンジンオイルの全容量は2.4リットルです。オイル交換とフィルター交換をするときはオイルは2.1リットル、オイル交換のみだと1.9リットル入れ替えます。ということは300mlまたは500mlはこの乳化現象したオイルと混ざり合うことになります。

最悪ですけどもやるしかありません。

マグネット付きドレンボルトへの鉄粉付着はそれほどでもなかったですね。取付後の最初のオイル交換時はとんでもない量の鉄粉でしたので、少しばかりか安心です。

オイルフィルターはデイトナのリプレイス品のF-02を用意しました。

適合車種にはVツインマグナとは記載されていませんが・・・

ゴムパッキンは何種類か入っていました。

古いOリングはフックを引っかけて外しました。

デイトナのOリングには黄色の矢印がありましたので、よくわかりませんが上向きにしてオイルを塗りこんで装着しました。

バネとワッシャーを入れてフィルターを装着しようとしましたら・・・ちょっとキツインデスヨネ

ギュッと押し込んだらこのパッキンが外れました。よく考えれば油っけなしの滑りが悪い状態でしたので、ここにもエンジンオイルを塗りこんで取付しました。

オイルフィルターをドレンボルトを長年の経験と感で取り付けて、あとはオイルを補充するだけ。

それにしてもこのオイルの色はやばいですね。真っ黒だと汚いって思いますけど、これだと、はぁ~ってなります。

4L缶を購入していて前回は1.9L使用していますので、残りをすべて入れればOKかもしれませんが、しっかりと計量して補充しました。やっぱり少し余りましたね。

マフラーのバンテージにこぼさないように慎重に行っています。

AZ エーゼットの4サイクルエンジンオイル MEB-012 10Wー40

計量していれてもオイル点検窓を除けば上限以上?

アイドリングすると下限ぐらいになるので良し。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です