RK2ステップワゴンのエアコンフィルターを変えてみる
1年半使っていたエアコンフィルターを交換することにしました。理由としては同乗者がこの車に乗るとなんか目が痛くなると言うのです。そう言われると自分もそんな気がしてくるので、点検してみるとすごいことになっていました。その後新品を注文して届くまでは、とりあえずエアブローをしてフィルター掃除をして再取り付けをしてみました。
自分で交換するとフィルターは1年に1回というのが理解できます。田舎の農村地ではより汚れやすいのでしょう、
左は新品。 右はエアブロー後

新品を取り付けるときに確認する矢印の向きですが、↑上だったり、↓下だったり。
エアフローは↓向きにつけるとかUPは上↑にするので、エアフロー↓をひっくり返してつけたらいけないわけですね。
ややこしい。

自分はエアコンフィルターにメーカーやブランドのこだわりはなく、低価格でこまめに換えたらいいかなと思っていました。
今回購入したフィルターは楽天市場で1000円です。
リンク

